ドメインとは
ドメインとは、わかり易く説明するとインターネット上における住所のようなものです。
ドメインには、社名・お取り扱い商品の他にもさまざまな名称が使われ、企業のイメージ戦略やキャンペーンなどへも広く活用されています。
ドメインの特徴と種類
インターネットにおける住所であるドメインは、主に下記のような区分がありますが、早い者勝ち!
先に登録した方に優先・既得権があります。
*.co.jp、*.or.jp、*.ne.jp
会社法人や財団法人・医療法人などの組織向けの日本ドメインです。
「.co」、「.ne」等の.jpの前についているアルファベットによって属性が分類されています。
基本的に個人・組織につき一つしかドメインを取得できず、ドメイン取得に必要な資格も定められています。
*.com:営利企業「Commercial」が対象
*.net:インターネットプロバイダなどネットワーク「network」関連企業が対象
*.org:非営利団体「organaization」が対象
*.biz:ビジネス「business」関連が対象
*.info:情報「information」関連が対象
対象はあくまでガイドラインであり上記は個人・法人問わず誰でも取得し利用することができます。
最近では「*.tokyo」などの地域ドメインや「*.blue」「*.pink」などユニークなドメインも登場しています。
*.jp
jpは2001年より使用できるようになった日本のドメインで、日本に住所があれば個人・法人を問わず誰でも取得することが出来ます。
「.co」といった属性が付かないのでドメインが短くなり人気があります。
仙台ホームページ制作サービスご利用のお客様へは、「*.com」、「*.net」、「*.org」の属性をご利用いただけます。
※その他属性をご希望の場合は、別途費用が発生します。
詳細は、仙台ホームページ制作へお問い合わせください。